イベント・大会カレンダーはこちら

【初心者必見!】RIG CUSTOM PARAVOX開幕直前!PARAVOX大会観戦の手引き&観戦UIの見方を徹底解説!

7月20日(土)に開催されるプロeスポーツチーム「REIGNITE」主催のPARAVOXカスタム大会「RIG CUSTOM PARAVOX」。

最近話題のタイトル『PARAVOX』を採用した大会ですが、どんなゲームなのか全く知らない人も多いかと思います。

本記事では「RIG CUSTOM PARAVOX」へ向けて、PARAVOXを全く知らない人でも楽しんで観戦出来るよう、必要な知識を紹介していきます!

目次

PARAVOXというゲームについて

初めに、『PARAVOX』とはどんなゲームなのか紹介していきましょう。

『PARAVOX』は3対3で戦うハイスピードTPSという位置付けのゲームタイトルで、名前の通りスピード感あふれるゲーム体験が特徴です。

プレイヤーはブランドと呼ばれる武器を1つ選択し試合を行います。チーム内で同じ武器を選択することはできません。

各ブランドには2つのスキルが設定されており、全プレイヤーが共通で使用できるキャラコンスキル2つとあわせた計4つのスキルと、武器を用いて勝利を目指すゲームです。

ゲームルール「STRIKEPOINT」について

RIG PARAVOX部門所属Yotty選手のゲーム解説動画。

ゲームルールは「STRIKEPOINT」と呼ばれるエリア制圧型のルールで、他ゲームでも馴染みのある方は多いと思います。

時間ごとに変わるエリアを踏むことでポイントが加算され、先に100ポイントに到達したチームの勝利となります。

エリアは四角く囲われている。この中に入り、地面に足をつけていればポイントが加算される。

エリアでは相手チームがいない状態かつ、地面に足がついている場合のみポイントが加算されます。

また、各マップにはA〜Cのエリアが存在し、ROUND1ではA、ROUND2ではBのように移り変わっていきます。ROUNDが進むにつれてデスした際のリスポーン時間が長くなっていき、ROUND3以降では1回のデスの重みが非常に大きくなっていきます。

ポイント

スピード感が売りのPARAVOXにおいて、一番の醍醐味と言えるのがこのゲームルールです。

武器の仕様上、止まっている敵には当てやすいですが動き回っている敵を正確に狙うのは非常に難しいです。これを利用してプレイヤーは止まることなく常に動き続けて、弾除けをしながら相手にダメージを与えていきます。

しかし、勝利のためにエリアを踏むとなると地面に足をつけていないといけないためジャンプ等の行動が制限されてしまいます。

この「撃ち合いに負けないために動き回る」と「試合に勝つためにエリアをベタ踏みする」の異なる2つの動きが競技性を高めており、PARAVOXの面白さを増幅させています。

大会UIの説明

ざっくりと『PARAVOX』について理解したところで試合観戦画面のユーザーインターフェース(以下、UI)について説明していきます。

このUIに関しては大会によって多少の差が生まれます。今回はPARAVOXの公式大会である「PGRT」の配信画面を参考に説明していきます。

①誰の視点が表示されているか、何の武器を使っているかを確認可能。

②HPバー。最大HPは100で固定されている。

③ダッシュ(右)とハイジャンプ(左)のクールタイムが表示。プレイヤーにとっては重要だが観戦の場合はあまり気にしなくても良い。

④使用武器、マガジン数、スキルのクールタイムが表示。

⑤リスポーン時間、HP、スキルのクールタイム、現在のスタッツが確認可能。配信UIで一番重要かつ情報量の多い部分。

⑥エリアの残り時間、両チームのポイント数が確認可能。試合中は頻繁にこのポイント数を確認しよう。

⑦キルログ。赤チームのキルは赤、青チームのキルは青で表示される。

⑧武器の残弾数とダッシュの残りゲージ。プレイヤー向けのUIなので観戦中は気にしなくて良い。

これらの配信UIはPGRTの例なので大会によって多少の違いがある場合があります。

観戦時に押さえておきたいポイント

上記した配信UIを踏まえて観戦時に押さえておきたいポイントを紹介していきます。

『PARAVOX』はスピード感あふれるゲーム性故に観戦も少々難しいのでここで、紹介するポイントを押さえて楽しく観戦しましょう!

1.チームの色を把握する

PGRTでの神視点。

『PARAVOX』は2チームに分かれて対戦するゲームで攻守がはっきりと分かれていません。そのため同じような見た目のキャラクター6人が一つの画面に現れることも多々あります。

両チームは「青」と「赤」に分かれており、HPバーやキャラの周囲に薄っすらと色がつきます。この色でチームを判断しましょう。

ポイント

試合開始時に応援するチームがどっちの色なのかを把握しておくのが快適な観戦のコツです。「赤」を応援する場合は「青のHPが減っている!」や「赤のキルログが流れた!」など色から情報を得れると試合の流れもわかりやすくなります!

2.画面上のUIに注目しよう

試合中に注目してもらいたいのは画面上のUI(⑤)です。ここでは様々な情報が得られますが、『PARAVOX』を詳しく知らない方は誰がデスしているかだけでも注目してみましょう。

上記画像を例に説明していきます。上のUIに注目すると3選手が赤く表示されていることがわかると思います。この赤で表示されている選手はデスしており、数字は残りリスポーン時間を表しています。

REJECTはmizuki選手とAimer選手がデス、REIGNITEは nyanmaru選手がデスしており、人数状況は1対2でREIGNITE優勢ということがわかります。

そのほか、余裕がある人はHP状況や接戦の場面でのスキル状況等にも注目してみるとより観戦を楽しめるようになります。

3.キルが生まれそうな瞬間に注目

シューティングゲーム観戦の醍醐味といえばやはり「キルシーン」でしょう。『PARAVOX』はゲームの性質上スーパープレイのようなキルが連発し、かなり見応えがあります。

配信では映し出されている選手の画面しか見ることができませんが、その中でも特に注目してほしい場面を紹介します。

BEATDOT(ショットガン)のスキル

現在のPARAVOXのメタ構成の中でも特に外せないのがこのBEATDOTです。近距離での火力が非常に高く、エリア内での上手い立ち回りが求められる武器ですが、1番の魅力はスキルにあります。

「RAVE STRIKE」はスタンを与えるパンチを繰り出すスキルで、このスキルを敵に当てることでキルを取りやすくなります。

配信にBEATDOTを使用する選手が映っており、「RAVE STRIKE」を持っている場合は、使う場面を含めて注目してみてみよう。

SCACCI(SR)のキル力

『PARAVOX』の花形とも言えるSCACCIはスナイパー武器で、ヘッドショットはワンパンで相手を倒すことができる武器です。

素早く動き回る相手に正確にエイムを合わせて撃ち抜くのは至難の業で、プレイヤーの実力が最も反映される武器とも言えます。

このSCACCIのキル力は他武器に比べても頭ひとつ抜けており、1人で戦況を変える事もできるため注目の武器です。

まとめ

7月20日(土)に開催される「RIG CUSTOM PARAVOX」。プロ6チームから選手が集まり、国内最高峰の戦いが繰り広げられる事間違いなしでしょう。

PARAVOXはプレイするのも観戦するのもやや難易度が高いゲームですが、ルールとポイントさえ押さえれば楽しく観戦できます。

本記事で紹介したことを踏まえて是非「RIG CUSTOM PARAVOX」を観戦しましょう!

■関連リンク

RIG CUSTOM PARAVOX特設サイト

RIG CUSTOM PARAVOX配信リンク

大会概要

日時:2024年7月20日(土)

時間:16:50〜20:00※試合状況によって前後する可能性あり

配信:REIGNITE公式YouTubeチャンネル

タイトル:PARAVOX

実況:abara

解説:pantetsu(RIG PARAVOX部門)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次